こんにちは!
三鷹市下連雀・杉並区方南町・渋谷区神宮前・日野・八王子エリアのベビーマッサージ・ベビーヨガレッチ教室・耳つぼジュエリー&リフレサロン『feliceto-フェリチェート-』の土田沙紀です
もう4月もあとわずかで終わってしまいますね~
時間が過ぎるのがあっという間でビックリです!
今日は5月からスタートする三鷹市下連雀の親子サークル【ふれあい教室】フェリチェートの体験レッスン開催日でした
体験レッスンには3組の赤ちゃんとママが参加してくださいました
レッスンではベビーマッサージのショートコース・リズムdeベビマ・ふれあい体操など、ふれあい教室で行ういくつかのコンテンツを少しずつ体験していただきました
特にリズムdeベビマはリトミックの要素を取り入れているので、赤ちゃんたちは大好きなママの歌声や楽器のリズムにニコニコ
ベビーちゃんたちのかわいい反応にママ達も私もメロメロでした
ベビーちゃんとママ達にレッスンを楽しんでいただけてとても嬉しかったです!
そして今日レッスンに参加してくれたママさん達、実は私が妊娠中母親学級で知り合ったマタニティー時代からのお友達なんです
みんな無事に出産して、今度はベビーちゃんも一緒に8人で再会できたことがとても嬉しかったです
そして、1人のママさんがみんなお揃いの手作りのスタイをプレゼントしてくださいました
手作りとは思えないクオリティー
みんなで着けて記念写真を撮りました
可愛い!親ばかになっちゃいますね!(笑)
そんなこんなで、嬉しさと楽しさいっぱいのレッスンになりました!
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!
5月以降のレッスンでも随時体験レッスンを受け付けております。
同じ子育て世代のママ達が楽しくゆったり交流できる空間を作りたいと思っています
ぜひ、そんなフェリチェートのレッスンを体験しにいらしてくださいね。
☆三鷹☆
火曜日と木曜日に月3回、お子さんの発達を促すふれあいレッスンとママ交流お茶会で親子共に楽しめるお教室です。
5月よりベビー&ママサロン フェリチェート主宰のおやこサークル【親子ふれあい教室フェリチェート】が三鷹市下連雀の自宅サロンにてスタートします。
自宅サロンならではのアットホームな空間で、楽しくレッスンしましょう!
※5月は火曜クラスのみのレッスンです。6月より木曜クラスもスタートします。
★レッスン内容★
ベビーマッサージ・親子ヨガレッチ・リズムdeベビマ・リトミック・製作・ふれあい遊びなど
★レッスンの流れ★
はじめのごあいさつ
↓
上記のレッスンのどれか(月毎のレッスンスケジュールをお渡しします)
↓
絵本の読み聞かせ
↓
交流お茶会
★クラス★
●火曜クラス(月3回)…
①5月9日…
10:00~ ひよこクラス(0歳児)
→ベビーマッサージ“あんよ&おててⅠ”
13:00~ うさぎクラス(1歳児)
→リズム遊び(リトミックの要素を含んだふれあい遊び)
②5月23日…
10:00~ ひよこクラス(0歳児)
→リズムdeベビマ(リトミックの要素を含んだベビマ)
13:00~ うさぎクラス(1歳児)
→親子ヨガレッチ(親子で触れあいながら行う骨盤体操)
③5月30日…
10:00~ ひよこクラス(0歳児)
→5月の製作
13:00~ うさぎクラス(1歳児)
→5月の製作
★料金★
⦿1レッスン 1000円(月謝制 月3000円)※欠席があった場合振り替えレッスン有り
⦿年会費 5000円(年間の教具代・材料費・テキスト代・お茶代など含む)
★教室★
三鷹市下連雀4丁目 【JR中央線・総武線三鷹駅 南口より徒歩約10分】
※自宅サロンの為住所詳細はレッスンにいらっしゃる方に直接お知らせいたします。
★お問合せ★
☎080-4874-7773
__________________________
体験レッスンは随時受付しております。
【体験料金】
1000円
★お問合せ・お申込★
080-4874-7773(土田)
こんにちは!
三鷹市下連雀・杉並区方南町・渋谷区神宮前・日野・八王子エリアのベビーマッサージ・ベビーヨガレッチ教室・耳つぼジュエリー&リフレサロン『feliceto-フェリチェート-』の土田沙紀です
あっという間に4月も中旬ですね!
最近はベビマ講師仲間と活動してるグループ、日本ママサポート協会 で主催するごほうび祭の準備に精を出している今日この頃です
そして昨日はそのごほうび祭の事前説明会でした!
事前説明会は、国立のまんまる食堂さんで行いました。
いつもごほうび祭に出店してくださっている方、そして今回初めて出店してくださる方、たくさんの方にお集まりいただき賑やかな説明会になりました
素敵な出店者様がいっぱいで、ごほうび祭当日がとっても楽しみです
説明会の後は交流会を兼ねたランチ会を開催しました
まんまる食堂さんの体に優しい定食ランチ
とってもおいしかったです
前日は一日雨で寒ーい一日でしたがこの日は暖かくて良いお天気だったので事前説明会後、メンバーとのミーティングするお店に向かいがてら、大学通りをブラブラお散歩
国立の大学通りの桜並木がとってもキレイでしたよ~
ごほうび祭当日も良いお天気で、たくさんの方に遊びに来ていただけたら嬉しいです
5月17日(水) 10:00~16:00
国立コミュニティースペース旭通りにて
ママによるママのためのごほうび祭
日本ママサポート協会一同と素敵な出店者さまと共に皆様のお越しをお待ちしています
こんにちは!
三鷹市下連雀・杉並区方南町・渋谷区神宮前・日野・八王子エリアのベビーマッサージ・ベビーヨガレッチ教室・耳つぼジュエリー&リフレサロン『feliceto-フェリチェート-』の土田沙紀です
皆さんお花見はしましたか?
今日は桜の元、たくさんの幼稚園や小学校で入学式の方も多いことと思います
新一年生の皆さん、おめでとうございます
私の三人目の姪っ子も本日小学校の入学式でした
【叔母→母→いとこ→姉→私→1人目の姪っ子→二人目の姪っ子】と代々受け継いで着てきたセーラー服があるのですが、今日、三人目の姪っ子もそのセーラー服を着た写真が送られてきて
『大きくなったなぁ』と朝からジーンとしてしまいました。
入園・入学・進級・新社会人・産休明けの復職。。春はそれぞれの新スタートの年ですね
実はフェリチェートも、この春新レッスンをスタートします
5月より、三鷹市下連雀にて自宅サロンを始めることになりました!
月に3回、1年間のプログラムでベビーマッサージ・親子ヨガレッチ・リズムdeベビマ・リトミック・製作・ふれあい遊びなど様々なコンテンツでレッスンを展開していきます。
月3回、お子さんの発達を促すふれあいレッスンとママ交流お茶会で親子共に楽しめるお教室です。
5月よりベビー&ママサロン フェリチェート主宰のおやこサークル【親子ふれあい教室フェリチェート】が三鷹市下連雀の自宅サロンにてスタートします。
自宅サロンならではのアットホームな空間で、楽しくレッスンしましょう!
★レッスン内容★
ベビーマッサージ・親子ヨガレッチ・リズムdeベビマ・リトミック・製作・ふれあい遊びなど
★レッスンの流れ★
はじめのごあいさつ
↓
上記のレッスンのどれか(月毎のレッスンスケジュールをお渡しします)
↓
絵本の読み聞かせ
↓
交流お茶会
★クラス★
①火曜クラス(月3回)…10:00~ ひよこクラス(0歳児)
13:00~ うさぎクラス(1歳児)
②木曜クラス(月3回)…10:00~ うさぎクラス(1歳児)
13:00~ ひよこクラス(0歳児)
★料金★
⦿1レッスン 1000円(月謝制 月3000円)※欠席があった場合振り替えレッスン有り
⦿年会費 5000円(年間の教具代・材料費・テキスト代・お茶代など含む)
★教室★
三鷹市下連雀4丁目 【JR中央線・総武線三鷹駅 南口より徒歩約10分】
※自宅サロンの為住所詳細はレッスンにいらっしゃる方に直接お知らせいたします。
★お問合せ★
☎080-4874-7773
__________________________
●4月25日(火)と4月27日(木)に
ワンコイン体験レッスン&説明会・入会受付をいたします。
⦿4月25日(火) … 10:00~0歳児・13:00~1歳児
⦿4月27日(木) … 10:00~0歳児・13:00~1歳児
★お問合せ・お申込★
080-4874-7773(土田)
以前から、レッスンだけでなくママ達がもっとゆっくり交流できる場所づくりをしたいと考えていました。
どうしてもスタジオレッスンだと時間に限りがあるためレッスン後はゆっくりママ達が話す暇なくおしまいになってしまうのですが、新レッスンは自宅サロンでのレッスンなので、レッスンの後は毎回ママ交流お茶会をしてゆっくりママ達がおしゃべりして情報交換できる時間を作ることにしました
お子さんと一緒に新しいことを始めたい方、他のママとの交流の場所を探している方、
ぜひ体験レッスンでお教室の雰囲気を見にいらしてくださいね!
こんにちは!
中野区弥生町・杉並区方南町・渋谷区神宮前・日野・八王子エリアのベビーマッサージ・ベビーヨガレッチ教室・耳つぼジュエリー&リフレサロン『feliceto-フェリチェート-』の土田沙紀です
今日はコートいらずのポカポカ陽気でしたね~
そんな今日は、フコク生命さまにご依頼いただき、リズムdeベビマのイベントレッスンを開催させていただきました
新年度が始まりバタバタする時期にもかかわらず、11組の赤ちゃんとママがレッスンにご参加くださいました。
リズムdeベビマは、ベビーマッサージに音楽やリトミックの要素を取り入れた新感覚のベビーマッサージです
ママのウォーミングアップから始まり、お歌に合わせたベビーマッサージ・ピアノの音に合わせた即時反応遊びのベビーマッサージ・音の大小の変化を楽しみながら行うベビーマッサージ・スカーフでの表現遊び・楽器あそびなどなど、、
盛りだくさんの内容でレッスンを行いました
ママの歌声に合わせたベビーマッサージでは、ニコニコ顔で嬉しそうなベビーちゃんたち
楽器遊びでは、ノリノリ
親子のふれあいの時間の中で、赤ちゃんの色々な表情を見られることはママにとっても癒しの時間になりますよね
親子ともに癒されるベビーマッサージに音楽が合わさることで、より心も豊かになります
ぜひお家でも音楽に合わせてリズムdeベビマを楽しんでみてくださいね
本日は吉祥寺でのレッスンだったので帰りに少しだけ井の頭公園へ息子とお散歩がてらプチお花見をしてきました
平日にもかかわらず、人がいっぱいでビックリしました
昨日今日の暖かさで一気に桜も開いたようで、満開とはいかないまでも、とてもきれいでしたよ
授乳中なので片手にビールというわけにはいきませんが、、(笑)
エアービール片手に井の頭公園を気持ちよくお散歩しました
たくさんのベビーちゃんやママと楽しい時間を過ごすことができ、プチお花見も出来て癒しいっぱいの一日でした!!
レッスンにご参加くださった皆様、ありがとうございました!
こんにちは!
中野区弥生町・杉並区方南町・渋谷区神宮前・日野・八王子エリアのベビーマッサージ・ベビーヨガレッチ教室・耳つぼジュエリー&リフレサロン『feliceto-フェリチェート-』の土田沙紀です
新年度が始まりましたね~
そろそろ東京の桜も満開になりそうですね
しばらくポカポカ陽気が続くようなので、嬉しいです
そんな今日は、豊田にある多摩平の森ふれあい館へ、
横浜にある産婦人科【池川クリニック】の院長先生であり、胎内記憶の研究で有名な池川明先生の講演会&シンポジウムを聴きに行ってきました。
胎内記憶って知っていますか?
胎内記憶は、この世に生まれる前のことやお母さんのおなかの中にいた時や生まれた時の記憶のことです。
ある程度お話ができるようになる2~3歳くらいの子どもの半分くらいは胎内記憶があり、『ママのおなかにいた時○○だったよ!』『お空から見ていてママのことを選んできたよ!』などとお話をしてくれるんだそうです。
何も教えたことが無いのに帝王切開で生まれた子が『生まれたいと思った日におなかに包丁が刺さってきたの』と言ったり、『お水の中でプカプカ浮いていたの。』と言ったりするというからビックリですよね!
もともと胎内記憶については、あたりまえのようにあることだと思っていましたが、改めて池川先生のお話しを聞いて一人ひとりの子どもにはちゃんとそのママの元に生まれてきた理由があって、自分の息子がこのタイミングで我が家にやってきてくれたことも、我が家を選んでくれたことにもちゃんと理由があるんだなぁと感じ、途中でウルウル
今まで以上に息子やレッスンに来てくれる赤ちゃんへの愛おしさが増しました。
将来息子が思春期で反抗期を迎えて『親は選べないもんな!!』なんて言った日には、シメシメという顔でニヤニヤしながら『それはどうかな』と言ってやろうと思います(笑)
胎内記憶に興味がある方はぜひ池川先生の書いた本などを読んでみてくださいね!
講演会の後には、池川先生と記念写真を撮らせていただきました
息子にも『この地球へようこそ』と優しく声をかけてくださり嬉しかったです
興味深いお話をたくさん聴くことができて、心がホッコリした良い1日でした
息子がお話しできるようになったら、ぜひ胎内記憶について聞いてみようと思います!
講演会を主催してくださった八南助産師会の皆様、そして池川先生、
素敵な講演をありがとうございました