こんにちは!

中野区弥生町・杉並区方南町・渋谷区神宮前・日野・八王子エリアのベビーマッサージ・ベビーヨガレッチ教室耳つぼジュエリー&リフレサロンfeliceto-フェリチェート-』の土田沙紀ですニコニコ

 

昨日は暖かい1日でしたねキラキラ

お外に出たくなるお散歩日和でした!

 

阿佐ヶ谷ママ&キッズEXPOもたくさんのママ&ベビー・キッズたちで大賑わいでしたにこ

 

私も久しぶりのイベント出店きらきら

とても楽しみにしていました!

 

IMG_6654

10:30のオープン直後から張り切ってブースにお客様をお迎え!!

と言いたいところですが、、

 

10:30のオープン直後、フードブースへダッシュ溜め息

売り切れ必至の食べ物を袋いっぱいに買いに行くという食いしん坊ぶり(笑)

 

自然菓子cacikaさんのオーガニックバナナを使ったシフォンケーキとキウイとバナナのジャムに、高円寺にあるパン屋のエクランさんのパンに、レクトサンドカフェさんの酵素玄米のおにぎりに、おろすんジャーさんのお店の自然栽培の生姜と干し芋を購入しましたsei

 

IMG_6662

どれもとてもおいしかったですLOVE

 

私たちのブースでは日本ママサポート協会のメンバーとヘッドヒーリングで出店していたのですが、お陰様でたくさんのママ達にいらしていただき、1日3人フル稼働で計26名のママさんたちを癒すことができましたきらきら!!

 

IMG_6708

ヘッドヒーリングを受けてくださったママさん達。

『癒されました~LOVE』とスッキリしたお顔で帰ってくださって、とても嬉しかったです!

 

そして、お客さんを癒すだけでなく、今回お隣でブース出展されていたBB-salon.comさんのバザルトストーン&赤くならないカッサの施術を受けさせていただき、私もものすごーく癒されましたキラキラ

施術してもらった後は、顔の輪郭もスッキリして、血行も良くなり体がリセットされましたきらきら

ありがとうございました!

 

IMG_6688

そして、私の仕事に1日良い子に付き合ってくれた看板息子。

ありがとうきらきら

 

FullSizeRender (13)

ママサポメンバーはじめ、たくさんの方に抱っこしてもらい、1日とてもごきげんに過ごしていましたあひる

 

IMG_6682

 

IMG_6683
IMG_6661

一緒に息子を見守ってくれる母がたくさん(笑)

 

とてもありがたいです。

 
久しぶりのイベント出店、楽しくて時間が過ぎるのもあっという間でした。

 
5月と6月には主催イベントが控えています☆

 

そちらもたくさんの方に遊びにいらしていただけるよう準備頑張りますきらきら

 

IMG_6704

 

フェリチェートホームページ

フェリチェートFacebook

こんにちは音譜

中野区弥生町・杉並区方南町・渋谷区神宮前・日野・八王子エリアのベビーマッサージ・ベビーヨガレッチ教室耳つぼジュエリー&リフレサロンfeliceto-フェリチェート-』の土田沙紀ですニコニコ

 

あっという間に3月も終わろうとしていますね!

卒園や卒業・4月から仕事復帰のママさんなど少し寂しい気持ちになったり、新たなスタートに向けてワクワクしたり春は色々な感情が湧き出てくる季節ですよね~

 

昨日は日野音楽教室BRIOとのコラボ教室『五感リトミックのフェリオ』でも今年度最後のレッスンでした。

 

3月の五感リトミックレッスンのテーマは『春』ですチューリップred

 

春にちなんだお歌でダンスをしたり、リズム遊びをしたり、ちょうちょうになって表現遊びをしたりsei

製作でも可愛い蝶々を作ったりちょう

 

春満載のレッスンでしたきらきら

 

4月からは、0~1歳のリズムクラスのみんなは1つ上のメロディークラスへ音符

 

1~2歳のメロディークラスのみんなはドレミクラスへ音符

 

一番お兄さんお姉さんのドレミクラスのみんなはフェリオの五感リトミック卒業です涙きらきら

 

この一年でみんなできることがたくさん増えました!

 

初めは楽器に触れるのも恐る恐るだったリズムクラスさんもとっても楽しそうにリズムに合わせて楽器で強弱の表現ができるようになったり、リズムを聴き分けて先生と同じ動物リズムカードを選べるようになりましたはなまる

FullSizeRender

 

メロディークラスのみんなは、少しづつ自我が芽生え『やってみたい!』という好奇心もいっぱいに!

メロディーに合わせてお歌を歌いながら表現遊びができるようになったり、手先もとても器用になって製作も自分一人で上手にできるようになってきましたはなまる

 

IMG_6399

ドレミクラスさんは、お友達という認識もでてきて、『一緒にやろうよ!』とお友達を誘ったり、自己表現もとっても上手になりましたはなまる

ドレミにも興味を持ち4月からピアノクラスに移行するお友達もピアノ

この日で五感リトミック卒業のドレミクラスさんのみんなには『よくできました』のキラキラメダルにリボンをつけてプレゼントしましたメダル

 

IMG_6636

お別れするのは寂しいけど、これからどんどん大きく成長していくみんなを陰ながら応援しています!!

そしてこれからも音楽を楽しんでもらえたら嬉しいですおんぷ

 

さて、4月からは新たな気持ちで新年度レッスンスタートですキラキラ

可愛いみんなと一緒に五感リトミックをめいいっぱい楽しむぞーおー

 

ferio (フェリオ)

毎月月曜日に日野音楽教室BRIO内にて、フェリオ(BRIOとフェリチェートのコラボレーション教室)の【五感リトミックレッスン】を開催しています。

五感リトミックとは、リトミックにベビーマッサージ・ふれあい遊び・親子ヨガをプラスしたものです。親子で楽しみながら五感を育み、リズム感・音感・表現力・協調性・社会性など、生きていくために必要な力を身につけていきましょう

音楽的な事だけでなく製作や絵本の読み聞かせなど多方面から子どもの感性にアプローチしていきます。

少人数制のアットホームな雰囲気の中でレッスンを進めていきます。


五感リトミックferio

0~1才児(リズムクラス)…月曜日14時半~

1~2才児(メロディークラス)…月曜日10時~

2~3才児(ドレミクラス)…月曜日11時~

日程・体験レッスンお問い合わせ
電話090-5398-1562

手紙ferio.rythmique@gmail.com


 

◎料金

年会費:6,480円(年間の教具・復習用CD代を含みます)

1レッスン:1,000円



◆五感リトミックとは。。◆

baby&mama salom feliceto日野音楽教室BRIOのコラボ教室
ferio(フェリオ)にて開催ひらめき電球
ベビーマッサージとベビーヨガレッチにリトミックの要素を取り入れた【音感ベビマ】【ベビーリトヨガ】や、ふれあい遊び・知育活動・製作・音楽鑑賞などのカリキュラムで五感を育む、ママとお子様で楽しめるお教室です。

年間を通した季節にちなんだカリキュラムで、体と脳の発達を促し、音感・リズム感・想像力・表現力・社会性・協調性など、生きるために必要な力をを養います。




フェリチェートホームページ

フェリチェートFacebook

こんにちは音譜

中野区弥生町・杉並区方南町・渋谷区神宮前・日野・八王子エリアのベビーマッサージ・ベビーヨガレッチ教室耳つぼジュエリー&リフレサロンfeliceto-フェリチェート-』の土田沙紀ですニコニコ

 

今日はポカポカ陽気の一日でしたねコスモス

祝日で仕事もお休みだったので、主人と息子と一緒に吉祥寺へお出かけしましたベビーカー

 

暖かくなると、お出かけしたくなりますねキラキラ

色々な場所で親子イベントも開催されています上げ上げ

 

今月は私も久しぶりにイベント出店しますキラキラ

 

IMG_6503今回は日本ママサポート協会のメンバーとヘッドヒーリングで出店ですマッサージ

 

子育てしていると首肩回りガッチガチになりますよね息止め

そんなママ達の頭と首肩周り、心を込めてほぐさせていただきますWハート

4e017267ef8056b07a5ae53a407dfa1b_s他にも楽しそうなワークショップや素敵な販売ブースがたくさんなので、私も楽しみですおんぷ

 

今回は出店ですが、5月と6月に主催するイベントもあるので、皆さんそちらもぜひ楽しみにしていてください!

またブログでお伝えさせていただきますねニコ

まずは3月30日に阿佐ヶ谷でお待ちしておりまーすキラキラ

 

フェリチェートホームページ

フェリチェートFacebook

こんにちは音譜

中野区弥生町・杉並区方南町・渋谷区神宮前・日野・八王子エリアのベビーマッサージ・ベビーヨガレッチ教室耳つぼジュエリー&リフレサロンfeliceto-フェリチェート-』の土田沙紀ですニコニコ

なんだかまた寒さが舞い戻ってきましたね~寒い

早くコートを脱ぎすてて身軽にお散歩したい!!!!!

そんな今日このごろです。

 

さて、先日毎年恒例の味噌作りをしましたみそ

自宅で味噌作りを始めて、今回が三回目きらきら!!

 

だいぶ慣れてきました!

年に一度なので手順がまだ心配で今回も最初に味噌作りを教えてもらった友達がうちに来てくれて一緒に作りましたが、来年からはもう一人立ちできそうですはなまる

miso miso2

 

和食中心の我が家の夕飯にはお味噌汁は欠かせませんきらきら!!

毎年出来上がった味噌もすぐに食べきってしまうので、来年からはもっと量を増やして作ってみようかなぎゅうぎゅう

 

今回も出来上がる時期が楽しみですおんぷ
miso4

 

 

フェリチェートホームページ

フェリチェートFacebook     

こんにちは音譜

中野区弥生町・杉並区方南町・渋谷区神宮前・日野・八王子エリアのベビーマッサージ・ベビーヨガレッチ教室耳つぼジュエリー&リフレサロンfeliceto-フェリチェート-』の土田沙紀ですニコニコ

 

今日は、ぽかぽか陽気でお散歩日和の1日でしたね音譜

 

そんな今日は、息子を連れてベビマ講師の先輩であるすまぃるbaby ののぞみ先生主催の『まんまるケア講座』に参加してきましたきらきら

 

赤ちゃんの骨格に合わせた姿勢や抱っこのしかた、おひな巻きのやり方などなど、目から鱗の情報をたくさん教えてもらいました赤ちゃん

 

しっかりと赤ちゃんの骨格に合わせた抱っこをすると、赤ちゃんもとっても心地よさそうでおひな巻きをしたとたんに息子もスヤスヤ寝てくれてビックリ!!

 

FullSizeRender

心地よいのは赤ちゃんだけでなく、抱っこするママの方も無駄な力が抜けて安定した抱っこができるのでとっても楽ちんアゲアゲ

 

そして、たくさんのママの悩みの種である赤ちゃんのお背中スイッチ(←抱っこで寝てもベッドに下ろすと泣いちゃう)をONにしない寝かせ方なども教えてもらいましたキラキラ

 

さっそく帰って家でもやってみたら、やっぱりスヤスヤ赤ちゃん 2ねむぃ・・おねんねするー!

夕飯を作っている間も食べている間もずっと寝ていてくれて夕飯タイムがすごーくスムーズでしたきらきら!!

 

他にも今後のベビマレッスンにも活かせるお話や子育てに役立つ話がたくさん聞けてとっても勉強になりました!!

 

参加してほんとに良かったですキラキラ

 

のぞみ先生、ありがとうございました!

 

IMG_6355

 

フェリチェートホームページ

フェリチェートFacebook